子育て情報『子どもの生きる力を測定する非認知能力測定システム「みらぼ」 46,000名超の子どもたちを測定!!』

2022年9月30日 12:00

子どもの生きる力を測定する非認知能力測定システム「みらぼ」 46,000名超の子どもたちを測定!!

子どもたちの「非認知能力(生きる力)」の高さを高い・低い、良い・悪いで「評価」「判断」するのではなく、今の子どもたちの力の現在地がどこであるのか、長所、課題、または特徴は何か?子どもたち自身が知り、これを基に、今後の成長に繋がる目標を決めていきます。

〇非認知能力タイプ
目で見て分かりやすい「4種類の型」から構成された「16種類のタイプ」で「非認知能力(生きる力)」のタイプが表示されます。自分の現在地のタイプを知り、今後の目標とするタイプを目指していきます。

子どもの生きる力を測定する非認知能力測定システム「みらぼ」 46,000名超の子どもたちを測定!!

非認知能力タイプ

〇非認知能力グラフ
「非認知能力(生きる力)」の高さをレーダーチャート、棒グラフで数値を表し、「非認知能力(生きる力)」の高さ、またアドバイスのコメントを表示します。また自他一致度では、子ども自身と親から見た子ども「非認知能力(生きる力)」の違いを表示することで、子どもが親からどの様に見られているのか、親であれば子ども自身の考え方を知るきっかけとなります。正確に「非認知能力(生きる力)」を測れているかの信憑性を測ることもできます。


子どもの生きる力を測定する非認知能力測定システム「みらぼ」 46,000名超の子どもたちを測定!!

個人レポート

【スクールや地域の特徴を把握して、それらの今後の方向性や目標を決める集団レポート】
集団レポートでは、種目、地域、学年、チーム、指導者別などの項目を自由に選択し、知りたい情報を分析できるようになっています。それぞれの特徴を能力別に分析したレーダーチャートや「非認知能力(生きる力)」の16種類のタイプ別や4種類の型別の割合を打ち出すことで、今後の方向性や個人の役割などを明確にして、その集団や個人の目標設定などに活用することができます。

子どもの生きる力を測定する非認知能力測定システム「みらぼ」 46,000名超の子どもたちを測定!!
集団レポート

【今後の展望】
今回は、リーフラススポーツスクールの会員のみを対象にサービスを開始しましたが、今後は多くの子どもたちの「非認知能力(生きる力)」を育んでいきたいと考えております。そのためにも、教育機関(小学校などへの知識やツール提供や教育サービス事業者への外部販売などのサービスを提供できるように尽力してまいります。

【「みらぼ」情報サイト】
https://sport-school.com/mirabo/

■リーフラスの会社概要
リーフラス株式会社は、『スポーツを変え、デザインする。』という企業理念のもと、子どもたちや社会の問題を、スポーツにより解決することを使命と捉え、ソーシャルビジネスを実践している企業です。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.