くらし情報『【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)』

2016年9月30日 10:04

【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)

 
2 ハンカチとバンドエイドをポーチの中に常備している女子。

【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)

いつもみんなにサラダを取り分けてくれる人、手が濡れてるところにハンカチを差し出してくれる人、怪我した時にバンドエイドをくれる人、ありがとうございます。 
感謝しています。 
もちろんそれ自体が悪いことなはずがありません。 
問題は、なぜこれが“女子”の“力”と呼ばれているのか。 
サラダを取り分ける=家事的仕事=女の仕事。 
この式が存在しているとは思いませんか? 
(ハンカチ、バンドエイドに関してはわかりませんが…「ママ」っぽいから?) 
日本の家父長制度の歴史は長く、男女の役割分担が社会の中で育まれてきたという事実は誰も否定できません。 
しかし、26年度の内閣府が行った世論調査によると、「夫は外で働き,妻は家庭を守るべきである」という考え方について,賛成派が44.6%、反対派が49.9%となりました。

接戦ですが、反対派が勝っています。 
年齢別に見ると、賛成派は70歳以上が多く、反対派は20代+50代が多いそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.