くらし情報『【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)』

2016年9月30日 10:04

【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)

 
反対派はミレニアルズ+その親世代どいうことでしょうか。 
これまで育んできた歴史も今の私たちがいる大事な要因ではありますが、男女で役割を分けるのはフェアではないと思いませんか。 
人種もセクシュアリティもそうですが、人に自分のことを勝手に決めつけられるは人間いい気がしませんし、ましてやそれに合わせて行動を期待されるなんて心の重荷です。 
男の子だって、本当は戦いごっこが好きじゃないのに「男の子だから」ってお絵描きの代わりに戦いごっこチームに入れられたら楽しくないと思います。

【Politically Incorrect Dictionary】p.3 じょし-りょく(女子力)

もう「女子力が高い」という言葉を使うのはやめましょう。 
私たち、ミレニアルズ世代。 
もう「男」と「女」というくくりで他人に一定の役割を演じることを期待するのはやめませんか。 
(そもそもジェンダーの二分化自体怪しいコンセプトです。
それについてはまた今度。) 
ちなみに、過去にBe inspiredで「女子力」について詳しい記事が掲載されていますので、興味のある方はこちら。 
みなさんはどう思いますか? 
今まで通りがいいですか、それとも変革を求めますか? 
今週はここまで。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.