くらし情報『男の家電 (123) "一番良いやつ"を選ぶべき?(1)』

2014年9月6日 09:00

男の家電 (123) "一番良いやつ"を選ぶべき?(1)

急速充電には非対応で、通常充電のみ。LEDのインジケーターを装備しており、充電中はオレンジ色に点灯、充電が完了すると消灯する。

ただし、インジケーターの表示は、電池の容量を見ているのではなく、充電している時間をチェックしているだけだ。しかも、その時間は容量の少ない「充電式EVOLTAe」または「eneloop lite」を基準にしている。通常の「充電式EVOLTA」または「eneloop」をフル充電するには、容量分の時間、さらに充電を続ける必要がある(単3形の場合)。

BQ-CC24は、パナソニックの充電器の中でも最もシンプルなものなので、これらの制限は仕方のないところだろう。ちなみに、別のメーカーの製品では、インジケーターすら装備していないものも存在している。

○一番良いやつはどうスゴイのか

では、充電器の"一番良いやつ"はどうなのだろうか。
同社のWebサイトを見てみると、「BQ-CC11」というモデルがそれに当たるようだ。早速近所の量販店で購入してきた。購入価格は2,984円(税込み)だが、購入特典として単4形の充電式EVOLTAが2本付いてくるので、なんとなく得をした感じだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.