くらし情報『「楽天でんわ」3分0円プランに"落とし穴"はある? - 本当にお得なのか検証してみた』

「楽天でんわ」3分0円プランに"落とし穴"はある? - 本当にお得なのか検証してみた

ここでは、KDDIの新旧の料金プランを例として取り上げるが、新料金プランについては、3社ほぼ横並びとなっている。新料金プランでは、通話定額プランの基本使用料が月額2,700円(以下、すべて税抜)、インターネット接続サービスが月額300円、パケット定額サービスは月間5GBのプランを選んだ場合、月額5,000円となり、合計月額料金は8,000円だ。

一方、KDDIの従来プランでは、基本使用料が934円、インターネット接続サービスが300円、パケット定額サービスは月間7GBで月額5,700円。合計月額料金は6,934円だが、通話料は従量課金制となり、通話するごとに20円/30秒の通話料がかかる。

一見してわかる通り、新料金プランでは通話定額となる分、基本使用料が高く設定されているほか、パケット定額サービスも割高になっており、あまり通話しない人にとっては実質的な値上げとなる。そのため、あまり通話しない人であれば、新料金プランを選ばずに、従来プランで楽天でんわの3分0円プランを利用するのが、料金を節約する最善の方法と言えるだろう。

また、新旧プランの基本使用料の差額を通話料で割ると44.15分となるため、具体的には月間の通話時間が45分以上になるかどうかが、通話定額プランを選択する上でのひとつの目安になる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.