くらし情報『Wi-Fiの位置情報を分析・活用するサービス、MKIがデモサイトを中野に構築』

2014年11月27日 10:20

Wi-Fiの位置情報を分析・活用するサービス、MKIがデモサイトを中野に構築

Wi-Fiの位置情報を分析・活用するサービス、MKIがデモサイトを中野に構築
三井情報(MKI)は11月26日、観光名所や店舗等で人の動きをWi-Fiベースの位置情報から分析し、活用するWi-Fiロケーションサービスのデモサイトを東中野ATC(Advanced Technology Center)に構築したと発表した。

デモサイトは、Cisco製のWi-Fi環境やFacebookによるWi-Fi認証、アマゾン ウェブ サービス(AWS)のクラウドを活用したMKI自社開発のロケーションデータベースサーバーやコンテンツサーバーなどで構成されている。

「観光×IT」の分野において、観光客によるWi-Fi利用時の位置情報を活用し、様々なコンテンツをスマートデバイスに配信するWi-Fiロケーションサービスの検証をサポートする。

デモサイトにより、Wi-Fiベースの位置情報を使い、観光名所や店舗等における顧客の行動を事前同意のもとデータ化する仕組みや、その分析手法を検討することができ、顧客をより多く呼び込むための施策を作ることが可能となる。

Wi-FiとFacebookを組み合わせて、Wi-Fiサービスをマーケティングツールとして活用することで、提供企業のコストとなりがちな無料で来訪者に提供しているWi-Fiサービスのプロフィット化を目指す。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.