くらし情報『担当者必見の情報漏洩対策セミナー開催! 現役弁護士の対応策も』

2014年12月8日 08:00

担当者必見の情報漏洩対策セミナー開催! 現役弁護士の対応策も

担当者必見の情報漏洩対策セミナー開催! 現役弁護士の対応策も
企業における情報漏洩事件が相次いで起きている。未然に防ぐための対策も大事だが、最悪のケースを想定した事後の対策も企業には求められる。

12月11日に東京都千代田区で開催される「大企業のための情報漏洩対策セミナー~情報漏洩が起こる事を想定した対策を講じる~」では、実際に大規模情報漏洩事件の危機対応実務を経験している現役弁護士の講演も予定されている。

基調講演を務める長島・大野・常松法律事務所 弁護士 辺 誠祐氏は、コンプライアンスや危機管理・企業不祥事対応での実績があり、講演では最近の重大な情報漏洩事件を踏まえた上での初動対応や平時の備えについて解説が行われる。他人事ではない情報漏洩に対して、企業としてどのような対策をうつべきなのか?を学べる。

株式会社ラックからは、同社の内田 法道氏による「いま、自分たちの組織から情報が漏れてしまう危険性-情報漏洩対策のための最重要課題-」。内田氏は、同社で技術面及び管理面の情報セキュリティコンサルティングに従事。内閣官房情報セキュリティセンターでの、政府機関統一基準の策定等にも携わるなど、広くセキュリティ分野における経験を持つ。
内田氏からは、早期発見から対処手法までラックが携わったセキュリティ情報漏洩のインシデント事例をもとに解説される予定だ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.