くらし情報『ソニー、スマホ連携可能なAndroidベースのTVプラットフォームをCESで発表』

2015年1月6日 11:58

ソニー、スマホ連携可能なAndroidベースのTVプラットフォームをCESで発表

ソニー、スマホ連携可能なAndroidベースのTVプラットフォームをCESで発表
ソニービジュアルプロダクツは1月6日、液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)」の新プラットフォームを開発。2015年に発売する新製品で順次採用する予定だ。なお、同プラットフォームを採用するブラビアの性能や新機能については、米・ラスベガスで1月6日(現地時間)より開催される「2015 International CES」において展示が行われる。

新プラットフォームでは、Android OSを採用。スマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器とのシームレスな連携を可能とした。具体的には、それらモバイル機器からブラビアの画面へコンテンツを映し出せる「Google Cast」や、ゲームやアプリをダウンロードして追加できる「Google Play」などを利用することができる。

テレビとしての機能面では、新開発の4Kプロセッサ X1を4K表示対応モデルで採用。4Kアップコンバート時の画質や4Kネイティブ表示の画質をより美しくすることを可能とした。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.