くらし情報『「コア」の数は多ければ多いほど有利? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ』

「コア」の数は多ければ多いほど有利? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

「コア」の数は多ければ多いほど有利? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『「コア」の数は多ければ多いほど有利?』という質問に答えます。

***

iPhoneには、Appleが設計し他社に生産を委託したSoC(System On Chip)が採用されています。iPhone 4には「A4」、iPhone 4Sには「A5」とモデルチェンジにあわせて性能はアップし、現行のiPhone 6/6 Plusには「A8」が搭載されています。これらのチップは「CPU」とも呼ばれますが、SoCはCPUを軸に描画や専門的な処理を行うICを統合したものですから、基本的な演算を行うユニットという役割においては同じです。
そのCPU部分のうち、処理性能に大きく影響する部分が「コア」です。
コアはいわば頭脳であり、クロック周波数(Hz)は高いほど処理性能に優れることを意味し、その性能差はアプリの実行速度や操作のキビキビ感(レスポンス)に現れます。AppleはCPUのクロック数を公表していませんが、システム情報を取得するアプリを使えば調べることができます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.