RとSwiftが上昇 - 3月PYPLプログラミング言語人気ランキング
2015年3月の「PYPL PopularitY of Programming Language Index」が公開された。PYPLはGoogle検索エンジンにおいてプログラミング言語のチュートリアルが検索された回数から、対象となるプログラミング言語がどれだけ話題になっているかをインデックス化したもの。チュートリアルの検索回数を人気度と位置づけてランキングしている。Google Trendのデータが計算元のデータとして使われており、PYPLページのリンクをたどっていけば自国におけるそれぞれの割合なども表示させることができる。
2015年3月におけるインデックスは次のとおり。
Ruby、Visual Basic、VBA、Perl、luaが下落傾向にあるほか、RとSwiftが強く上昇傾向を示している。Rはビッグデータを処理する必要性が高まっていることから、また、SwiftはiOSアプリを開発する必要性から需要が伸びているものとみられ、今後も上昇傾向が続くことが予想される。
PYPL PopularitY of Programming Language Indexではチュートリアルを調査の対象としていることから、教育機関におけるプログラミング関連の授業や企業における新人教育時のプログラミング言語の採用傾向などが強く反映されていると見られる。
生成AIを活用した感情マップで個人の「顔表情からの感情推定」が可能に ~明治学院大学「AI・データサイエンス教育プログラム」の学生グループが日本顔学会輿水賞を受賞~