くらし情報『職場でのストレス、「5年前と比べて増えた」という人が最も多い国は中国』

2015年3月11日 10:00

職場でのストレス、「5年前と比べて増えた」という人が最も多い国は中国

職場でのストレス、「5年前と比べて増えた」という人が最も多い国は中国
リージャスは9日、「働き方」に関する調査結果を発表した。調査期間は2014年7月、対象は世界100カ国の経営者及び経営幹部ら2万2,320名。

「5年前と比べて職場でストレスを感じるようになったか」という問いに対し、全体の53%か「感じる」と回答。

国別に見ると、ストレスを感じている割合が最も高いのは「中国」(78%)。以下「サウジアラビア」(64%)、「ベルギー」(62%)、「アメリカ」「日本」(共に57%)、「メキシコ」(53%)が続いた。

日本の回答者がストレスを感じる理由は「人手が足りない」(24%)、「雇用が不安定」(20%)、「自身の能力不足」(16%)が上位3位。ストレス解消の方法では、74%が「いつもと異なる場所で仕事をする」と答えた。

(※画像は本文とは関係ありません)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.