くらし情報『OpenSSLの脆弱性「FREAK」、依然として多数のアプリに存在』

2015年3月23日 09:55

OpenSSLの脆弱性「FREAK」、依然として多数のアプリに存在

OpenSSLの脆弱性「FREAK」、依然として多数のアプリに存在
米国のニュースサイト「Threatpost」に掲載された記事「Mobile Android, iOS Apps Still Vulnerable to FREAK Attacks - See more」が、OpenSSLの脆弱性「FREAK」を修正するパッチがAppleやAndroid端末を提供するベンダーからリリースされたにもかかわらず、AndroidやiOSで動作する多くのアプリにおいて依然として「FREAK」の問題が存在すると伝えた。

同記事はFireEyeのレポートを引用し、Google Playで100万回以上ダウンロードされたアプリ1万1000本を調査した結果、うち1228本のアプリが脆弱性を抱えているOpenSSLを使用していると説明。うち、AndroidにバンドルされているOpenSSLを使うアプリが664本、カスタムコンパイルされたライブラリを使用するアプリが564本とされている。同様の調査はiOSについても実施されているが、こちらはAndroidよりは深刻ではなく、1万4000本を調査して、うち771本が該当していると指摘されている。

AndroidやiOSに最初からバンドルされているアプリ以外のアプリに関しては、それぞれの開発元が修正版をリリースする必要がある。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.