くらし情報『今さら聞けない「ロードバランサとSDNの切っても切れない関係」 (6) エキスパート対談:シスコが目指しているSDN「ACI」とは?』

2015年4月22日 10:27

今さら聞けない「ロードバランサとSDNの切っても切れない関係」 (6) エキスパート対談:シスコが目指しているSDN「ACI」とは?

と管理ツール「Application Policy Infrastructure Controller(APIC)」を中心とした、これからのネットワーキング・アーキテクチャを提唱しています。この両製品を組み合わせることで、ユーザーはAPIC上でアプリケーションに必要なサービスをプロファイルとして設定するだけで、あとはバックグラウンドで必要なネットワークサービスの設定や制御を自動的に行ってくれます。ユーザーはまさに“アプリケーション中心”と考えて設定を行います。それにより、従来からの個々のネットワークデバイスを中心とした管理手法から解放されます。

──インフラ管理の現場にとって、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

及川例えばVLAN管理の煩雑さや拡張性の限界に悩んでいる方にとっては、ACIを導入することでVXLANの仮想ネットワークを容易に展開・管理できるので、VLANで管理できるテナントの拡張性にまつわる悩みから解放されます。また現在、多くの企業がファイアウォールのアクセスリスト管理について、工数や設定のミスに起因するトラブルに悩まされています。これまでのファイアウォールの管理はデバイス中心の管理手法であり、アクセスリストの設定に誤りがあった場合、ファイアウォール配下にあるサービス全体に悪影響を及ぼす可能性がありました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.