くらし情報『"疲れやすさ"や"だるさ"などの症状が出る病気「CTEPH」って何だ?』

2015年4月27日 14:47

"疲れやすさ"や"だるさ"などの症状が出る病気「CTEPH」って何だ?

「かかったら治らない」について「そう思う」と回答した人がそれぞれ85.2%、84.3%、78.4%と約8割を占めた。

調査対象となった難病についてその認知度を尋ねたところ、「パーキンソン病関連疾患」「クローン病」「潰瘍性大腸炎」はいずれも半数を超えた。

しかし、その他の疾患の認知率は半数以下で、特に「慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH/シーテフ)」は12.6%と約1割強にとどまっている。この数値は、CTEPH(シーテフ)と同数レベルの患者数を持つ「肺動脈性高血圧症」や「アミロイドーシス」などの難病と比較しても低い結果だった。

CTEPHに関する情報を提示した後、あらためて「だるさ」や「疲れやすさ」などの症状に対する対処法を聞いたところ、「特に何もしない」が減少。一方で、病院に行くと回答した割合が共に3割以上まで増えている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.