ユーザーが、より安全にネットを楽しめるように - セキュリティベンダー「ESET」のCEOに聞く製品戦略
ESETの法人向けエンドポイントセキュリティ対策製品「ESET Endpoint Protection」が新バージョンとなり、今秋にも販売を開始する。独自開発のヒューリスティック技術に加え、多層防御の仕組みを取り入れ、さらに管理機能を刷新するなどの強化を図ったという。今回、発表にともない来日した同社CEOのリチャード・マルコ氏に話を聞いた。
○国内市場で3位を狙う
ESETは、もともとスロバキアで生まれたセキュリティ企業で、設立は1987年と古い。中欧や東欧で強く、グローバルでも世界に拠点を構えている。その中でも日本は「重要な市場」とマルコ氏。各国の事情に合わせるため、販売戦略としてはパートナーシップを重視しており、日本ではキヤノンITソリューションズと2003年以来のパートナーだ。
特に2005年の価格.comのサイト改ざん事件の際に、唯一マルウェアを検知した(当時の名称はNOD32)として知名度が上昇し、過去5年間では2ケタ成長というほど順調だという。
成長率は市場を伸びを上回っており、このままの成長を継続させることで、現在の国内4位のポジションから3位への上昇を狙う。
そのひとつが今回の法人向け新製品だ。