くらし情報『刀剣鑑賞のススメ - 初心者向けのポイントを学芸員さんに聞いてみた』

2015年5月22日 12:00

刀剣鑑賞のススメ - 初心者向けのポイントを学芸員さんに聞いてみた

是非この機会に足をお運び下さい。

○特別展「備前刀剣王国」

東京都・代々木の刀剣博物館にて開催される特別展「備前刀剣王国」。会期は第一期が6月9日~8月23日、第二期が8月25日~11月1日(月曜休館・祝日は開館)。開館時間は10:00~16:30(入館は16:00まで)。入館料は大人800円、会員・学生は300円、中学生以下は無料。

備前国(岡山県)は日本刀の一大産地として知られ、平安時代から室町時代に至るまで多くの刀工が存在した。その背景には、日本刀の原料となる良質の砂鉄が中国山地で産出し、かつ水上交通を利用した流通の発達があったことなどが大きな要因であったと考えられている。恵まれた立地条件を活かし、歴史的大戦乱の際には常に需要に対応する新たな様式を生み出し続け、比類ない刀剣王国を築き上げた備前国。
名工の数は万を数えるが、同展では備前刀剣王国の根幹となった名工の代表作を展示し、その特長を端的に解説する。なお、それぞれ、第一期では平安・鎌倉、第二期では南北朝・室町に焦点を当てて展示が行われるとのこと。

同展の関連イベントとして、「若手職人による実演会」が開催される。開催日時は7月12日13:00~15:30。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.