くらし情報『FRONTIER、「Crucial MX200」SSD採用のデスクトップPCと15.6型ノートPC』

2015年5月23日 15:21

FRONTIER、「Crucial MX200」SSD採用のデスクトップPCと15.6型ノートPC

本体サイズは約W174×D392×H365mm。USB接続の日本語キーボードと光学マウスが付属する。

○15.6型ノートPC「NXシリーズ」

標準構成時の主な仕様は、CPUがIntel Core i5-4210M(2.60GHz)、チップセットがIntel HM86 Express、メモリがPC3L-12800 8GB(4GB×2)、ストレージがCrucial MX200(250GB)、グラフィックスがIntel HD Graphics 4600(CPU内蔵)、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ。OSはWindows 7 Home Premium SP1 64bit版、またはWindows 8.1 Update 64bit版。

15.6型の液晶ディスプレイは光沢(グレア)タイプで、解像度は1,366×768ドット。バッテリ駆動時間は約5時間。

主なインタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0 LE、マルチカードリーダー、約100万画素Webカメラ、USB 3.0×2、USB 2.0、eSATA、D-Sub、HDMI、マイク入力、ヘッドホン出力など。本体サイズは約W374×D252×H14~31.4mm、重量は約2.5kg。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.