くらし情報『HGST、世界初の10TB容量HDDを出荷開始 - Active Archiveアプリ向け』

2015年6月10日 18:29

HGST、世界初の10TB容量HDDを出荷開始 - Active Archiveアプリ向け

HGST、世界初の10TB容量HDDを出荷開始 - Active Archiveアプリ向け
HGSTは9日、次世代のActive Archiveアプリケーション向けとして、世界初となる10TB容量HDD「Ultrastar Arcive Ha10」の製品出荷を開始したと発表した。同社の10TB容量HDDは、2014年9月にサンプル出荷を行っている。

10TBという大容量は、SMR(Shingled Magnetic Recording)による高密度化技術とHelioSealというヘリウム充填技術によって実現した。ヘリウムの密度は空気の7分の1程度になるので、ディスクの回転による気体との摩擦を減らしHDD内部のモーターの消費電力を低下させるほか、ディスク間の距離を縮めプラッタ数を多く搭載できる。また、動作ノイズおよび発熱量の低下ももたらす。

同製品は、当面はエンタープライズ向けに、自社内でソフトウェア開発が可能なクラウドおよびOEMストレージ顧客に販売していく。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.