くらし情報『iPhoneへの乗り換えは秋以降がおススメってどういうこと? - いまさら聞けないAndroidのなぜ』

2015年6月14日 09:30

iPhoneへの乗り換えは秋以降がおススメってどういうこと? - いまさら聞けないAndroidのなぜ

具体的には、iPhoneの「設定」アプリから「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「Google」の順にタップし、Googleアカウント(メールアドレスとパスワード)を入力、「連絡先」や「カレンダー」のスイッチをオンにすればOKです。iPhoneはGmailに対応しています(Google公式の専用アプリも公開されています)から、メールボックス移行の心配もありません。

WEBブラウザのブックマークは、Androidで「Chrome」を利用している場合、iOS版ChromeをiPhoneで使えば問題解決です。標準ブラウザに保存しているブックマークも、「Chrome」へエクスポートすればいいでしょう。

2015年の秋以降は、AndroidからiPhoneへのデータ移行がもっとかんたんになります。WWDCの基調講演では触れられていませんでしたが、秋に公開予定のiOSの次期バージョン「iOS 9」では、連絡先やメールボックス、写真/ビデオ、WEBブラウザのブックマークやメールアカウント情報、オーディオファイルや電子書籍(ただし著作権保護されていないもの)をAndroid端末からコピーする機能が用意されます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.