くらし情報『日本HP、ビッグデータ向けストレージサーバ「HP Apollo 4000シリーズ」』

2015年7月3日 08:30

日本HP、ビッグデータ向けストレージサーバ「HP Apollo 4000シリーズ」

から、Scality RINGの200TBベース・ライセンスの価格は961万5,000円(同)からで、いずれも7月2日に発売した。Hortonworks Data Platform Enterpriseは2015年夏に提供開始予定。

これまでもリファレンス構成や技術情報の公開など、積極的な情報発信をしてきたというこれらのソリューションに関し、同社は今後、販売まで含めて総合的に取り組み、各社の日本法人と共同で国内市場を牽引するとのことだ。

新製品のうち「HP Apollo 4200 System」は、従来比で2倍の内蔵データを収容可能な2Uラック・サーバ。2Uサイズに最大224TBとなる28本の3.5インチ(LFF)ドライブまたは50本の2.5インチ(SFF)ドライブを内蔵で可能であり、標準的な2Uラック・サーバとして、既存のラックをそのまま利用できるとのこと。価格は66万7,000円(税別)から。

同じく「HP Apollo 4530 System」は、1ラックにペタバイト級ストレージを実現する高密度サーバ。4Uラック型シャーシに3台のサーバ・ノードと各ノード15本の3.5インチ(LFF)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.