くらし情報『Flash Playerに新たなゼロデイ脆弱性発覚、修正パッチは今週中に』

2015年7月13日 18:02

Flash Playerに新たなゼロデイ脆弱性発覚、修正パッチは今週中に

Flash Playerに新たなゼロデイ脆弱性発覚、修正パッチは今週中に
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は13日、Adobe Flash Playerのゼロデイ脆弱性に注意を喚起した。この脆弱性を悪用したコンテンツをユーザーが開いた場合クラッシュが発生し、攻撃者が対象システムを制御できる恐れがある。

今回注意を呼びかけられた脆弱性は、米Adobe SystemsでCVE番号CVE-2015-5122、CVE-2015-5123が割り振られているもの。深刻度は4段階中最も高い「Critical」。13日現在でセキュリティ更新プログラムは公開されておらず、JPCERT/CCは国内でCVE-2015-5122の脆弱性を悪用した攻撃が行われていることを確認済みという。米Adobe Systemsでは現地時間12日の週に緊急で修正パッチを配布する予定。

Flash Playerの対象バージョンは下記の通り。

Adobe Flash Player 18.0.0.203およびそれ以前(Windows、Mac)
Adobe Flash Player 18.0.0.204およびそれ以前(Linux環境のGoogle Chrome)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.