くらし情報『部屋干しの洗濯物を早く乾かす方法を色々試してみた』

部屋干しの洗濯物を早く乾かす方法を色々試してみた

部屋干しの洗濯物を早く乾かす方法を色々試してみた
雨の日の部屋干し、一日中干してもまったく乾かずにイライラすることも多いはず。そこで、少しでも早く乾かすための方法を2通り試してみました。

○扇風機やエアコン、新聞紙、アイロン、バスタオルなど組み合わせて実験

洗濯物は約3kg。1サイクル (約50分) の洗濯 (洗い・すすぎ1回・脱水1回) に、早く乾かすためのいろいろな方法を組み合わせました (どちらも柔軟剤を使用) 。実験時の室温は28℃湿度は78~80%です。

方法1.1サイクルの洗濯+脱水1回、乾燥時に扇風機使用、除湿に新聞紙使用

1サイクルの洗濯が終わったら、もう一度脱水 (約7分) します。その時に乾いた大きめのバスタオルを洗濯漕にいっしょに入れます。効率良く脱水するため、タオルが洗濯物によく絡まるように混ぜてください。


脱水が終わったら洗濯物を干します。その時に干した洗濯物の下に、クシャクシャにした新聞紙を敷いてください。これで除湿します。

さらに扇風機で風を当てます。

この状態で完全に乾くまでの時間を計測しました。結果は約6時間。ただ干した場合 (約12時間) の半分という結果になりました。

方法2.1サイクルの洗濯、干す前にアイロン、乾燥時に扇風機使用、除湿にエアコン使用

1サイクルの洗濯後、洗濯物にざっとアイロンをかけます (約20分)
次ページ : 。乾きにくい場所、例えばズボンのベルト通しの部分、Tシャツ… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.