くらし情報『エアコンの設定温度、適温は男女で違う!? - 恋人とのけんかの原因にも』

2015年7月23日 15:29

エアコンの設定温度、適温は男女で違う!? - 恋人とのけんかの原因にも

だったのに対し、男性は44.7%と半数を下回った。さらに、25度以下が快適だと答えた人の割合は、男性の方が女性よりも8.3%多いことから、男性の方が女性よりも冷房の設定温度が低い方を好むことがうかがえる結果となった。

また、「エアコンの設定温度でパートナーとケンカになったことはありますか」という質問に対しては、35.7%の人が「ある」と回答。男女の温度感の差によっておよそ4割の人がケンカしたことがあることがわかった。

○就寝時の暑さ対策は「扇風機」がトップ

次に、冷房を使い始める時期について調べた結果、多い順に「7月(40.9%)」「6月(23.2%)」「冷房は使わない(12.6%)」となった。梅雨の影響で湿度が高く蒸し暑い時期に冷房を使い始める人が多い一方で、1年を通して冷房を使わない人も1割ほどいることがわかった。

続いて、暑い時期の就寝時にはどのような暑さ対策を行っているのか聞いたところ、「扇風機(46.0%)」が最も多く、次いで「窓を開ける(36.0%)」「冷房(31.7%)」という結果に。また、「冷却マット(12.8%)」や「氷枕(11.5%)」、「首まわりを冷やす冷却グッズ(9.4%)」といった電力を使わない冷却グッズを用いる人も割と多く、人それぞれの暑さ対策が見受けられた。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.