くらし情報『東京ディズニーランド、ファストパスをとるならどのアトラクションから?』

東京ディズニーランド、ファストパスをとるならどのアトラクションから?

○"3大マウンテン"では「スプラッシュ・マウンテン」が最初に

続いては、東京ディズニーランドのジェットコースタータイプのアトラクション「スペース・マウンテン」「ビッグサンダー・マウンテン」「スプラッシュ・マウンテン」の"3大マウンテン"について。この中で、常に待ち時間が100分以上になっている印象が強いのは「スプラッシュ・マウンテン」です。

「スプラッシュ・マウンテン」はFP取得率も高く、平日の場合は12時30分~13時前後、混雑している土日の場合は10時45分~11時頃にFPの発券が終了します。マウンテン系を制覇したい場合は、まず「スプラッシュ・マウンテン」からFPをゲットすることをオススメします。

○「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は意外と遅くまで取れる?

「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、2004年オープン当初から現在まで、非常に人気が高いシューティングタイプのアトラクションです。開園後すぐにFPがなくなってしまうのでは? と思われがちなのですが、「スティッチ・エンカウンター」がオープンしてからは比較的遅い時間までFPを発券しており、以前よりも取得しやすくなりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.