くらし情報『Microsoft、PowerShell向けOpenSSHの完成は2016年前半と発表』

2015年10月21日 11:30

Microsoft、PowerShell向けOpenSSHの完成は2016年前半と発表

Microsoft、PowerShell向けOpenSSHの完成は2016年前半と発表
MicrosoftのPowerShellチームは10月19日(米国時間)、「OpenSSH for Windows Update - Windows PowerShell Blog - Site Home - MSDN Blogs」において、PowerShell向けのOpenSSHの移植作業完了は2016年前半中を目指すと発表した。開発がスムーズに進んだ場合、2016年後半以降はOpenSSH最新版のリリースとそれほどずれないタイミングで、常に最新のOpenSSHをPowerShellで利用できるようになっている可能性がある。

PowerShellチームはすでにNoMachineが実施した移植作業を最新のOpenSSH 7.1にマージする作業が終了したと説明。今後、次の作業を進めて完成を目指すとしている。

OpenSSLやLibreSSLの代わりにWindows Crypt APIを使用するように変更するほか、Windowsサービスとして動作させる
POSIX互換問題を解決する
コードの安定化とバグ報告に対応する
プロダクションクオリティでリリースする

Microsoftは以前、OpenSSHを移植する作業に取り組んだことがあったが、その成果が広く利用されることはなかった。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.