くらし情報『【先週の注目ニュース】富士通がPC・携帯電話の2事業を分社化(10月26日~11月1日)』

2015年11月2日 13:36

【先週の注目ニュース】富士通がPC・携帯電話の2事業を分社化(10月26日~11月1日)

【先週の注目ニュース】富士通がPC・携帯電話の2事業を分社化(10月26日~11月1日)
10月26日~11月1日までの1週間に発表された、PC関連の注目ニュースをダイジェストでお届けする。

先週は29日、「LIFEBOOK」や「ESPRIMO」などのPCブランドで知られる富士通が、PCおよび携帯電話の2事業を、2016年春をめどにそれぞれ分社化すると同社決算発表で告知した。100%出資の子会社を設立し、PC・携帯電話の企画開発、製造などを行う。富士通自体はIoT部門を事業の中核に据えるが、分社化するPC・携帯電話は「従来以上に競争力ある商品をタイムリーに市場に提供する」としており、今後の製品に期待したい。

また、レノボ・ジャパンはプロジェクタ内蔵10.1型Androidタブレット「YOGA Tab 3 Pro」を発表。前モデルから内蔵プロジェクタが進化し、最短2mから70型・50ルーメンでの投影が可能となった。投影角度の調節も新たに対応。発売は11月上旬だ。


ほか、28日には、geeneeブランドで知られるジェネシスホールディングスが、かねてより予告していたWindows 10 Mobile搭載スマートフォンを発表。4型液晶で解像度がWVGA(800×480ドット)だったり、メモリ1GB/ストレージ8GBだったりとスペックが押さえられている部分もあるが、想定価格12,800円(税別)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.