腰痛予防にも! 腹横筋を鍛えるエクササイズ - 元タカラジェンヌに学ぶ!【動画アリ】

そんなに太ってるわけじゃないのに、なんで下っ腹だけ出てるの~? なんて悩みをお持ちの方にぜひ試していただきたいのがこのエクササイズ。下っ腹がゆるんでくると、鏡に映る自分の姿にガッカリするだけではなく、だんだんとボディを隠す服装をするように。そして、隠す服装がラクになってしまって下っ腹が気にならず、気付けばおばさん体型に……なんてことにならないよう、ポッコリお腹は早めに撃退しておきましょう!
○コルセットの役割を果たす腹横筋の機能を強化!
お腹まわりには、まるでコルセットのようになって正しい姿勢を守ってくれる筋肉、腹横筋があります。実はこれ、コルセットのような……ではなく、実際にコルセットの役割をしているのです。腰痛の防止にもなるので、しっかりと鍛えたいところです。
このエクササイズをする時に、息を思いっきり吐いて、お腹をへこめると腹横筋がしまります。そうすると、このエクササイズもラクにできますよ! では、やってみましょう。
【1】仰向けに寝転がります。
【2】寝転がったら、股関節とひざが90度の角度になるように両ひざを上げましょう。
【3】両手を頭の後ろに組んで、おへそを覗き込むような姿勢をとってください。