くらし情報『Bluetooth機器側から曲操作できる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ』

2016年3月18日 09:00

Bluetooth機器側から曲操作できる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

Bluetooth機器側から曲操作できる? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『Bluetooth機器側から曲操作できる?』という質問に答えます。

***

Hi-Fiオーディオとの接続に使われるBluetoothの規格「A2DP」は、Audio/Video Remote Control Profile(AVRCP)という規格とセットで利用されることがあります。このAVRCPは、簡単にいえばリモートコントロール用の規格で、再生操作や楽曲情報の取得を可能にします。曲操作できるかどうかは、AVRCPのサポートの有無によって変わります。

ここでいう曲操作とは、いわゆる曲送り/曲戻しを含む再生指示を指します。
Bluetoothオーディオにおいて曲データの伝送に使われるA2DPでも、再生/停止の指示は可能ですが、曲送り/曲戻しには対応していません。つまり、Bluetoothヘッドホンに曲送り/曲戻しボタンが付いている場合、そのヘッドホンはA2DPおよびAVRCPに対応しており、オーディオ再生機もまたA2DP/AVRCPに対応していることを利用の前提にしているといえます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.