映画監督と助監督の分厚い壁とは? TCP受賞者「俺らにもっとチャンスくれ!」
ネットニュースで開催を知り、「5,000万円くれる企画募集はなかなかない」と応募を決意したという。一方の片桐氏も「思いは加藤さんと同じ。助監督が監督をやれる機会はなかなかない」と共感。居酒屋で企画の話でプロデューサーと盛り上がり、知らぬ間に応募してくれていた厚意に感謝した。
映画監督になることの難しさについて、久保田氏は「ここ数年の問題ではなくて1970年代以降の話」と説明。映画会社がスタッフや役者を雇用するシステムが崩壊したことで「映画監督になる道筋、王道のセオリーがなくなった」。その代わりとなるきっかけとして自主制作、フリーランス、テレビ番組制作会社などの例を挙げるも「正攻法がない時代」と語り、だからこそTCPの存在意義があると強調する。
後半には質疑応答の時間が設けられ、イベント参加者から企画書の作り方について聞かれると、これまで数多くのものに目を通してきた久保田氏は「定型があるわけではない」と言い、「難しいんだよなぁ……伝わるものは伝わるんです」と苦笑い。
「ヘタな文章でもちゃんと伝えたいこと、やりたいことがある場合は伝わる」と断言し、「最終的には脚本が面白いか、面白くないか」