くらし情報『【女性編】ビジネスで使う絶対実現しない社交辞令だと思うフレーズ』

2011年6月21日 15:00

【女性編】ビジネスで使う絶対実現しない社交辞令だと思うフレーズ

(28歳/電機/技術職)
・「年賀状によく書くフレーズだけど実現しない……」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「『近いうちに』と言っている間はたいてい行かない。本当に行きたい人とはすぐに予定を決めるから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「とりあえずそういっておけばいい感じの雰囲気で別れられるから」(24歳/医療・福祉/専門職)

■「前向きに検討させていただきます」……
・「『善処します』と一緒で、実際はノーだけど悪い印象を残さないためのやんわりとした断り方だと思うから」(24歳/食品・飲料/営業職)
・「前向きに検討とは、検討はしてみるがたぶんだめだということを意味しているような気がするから」(23歳/団体・公益法人/事務系専門職)
・「前向きと言いつつ、絶対考えていない」(23歳/商社・卸)

■「機会があれば一緒にお仕事したいですね」……
・「『機会があれば』=『おそらくそんな機会はない』だと思うので」(26歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「機会があればと言っている時点で、機会を作る気はない」(25歳/通信/販売職・サービス系)
・「絶対ありえない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.