くらし情報『エアコンの出番を減らす節電テク! (Part3) この”ハイテク系”グッズがスゴイ!』

2012年6月29日 10:28

エアコンの出番を減らす節電テク! (Part3) この”ハイテク系”グッズがスゴイ!

を使ってみてはどうでしょうか。

この商品は、窓とカーテンの間に取り付けることによって、外の熱をライナーの素材が断熱し、部屋に取り入れないようになっています。

また、裾を通常のカーテンよりも長く垂らすことで、下側から煙突効果で冷気が逃げるのも防ぎます。

高層階なので、窓の外にすだれは無理、グリーンカーテンも面倒。

カーテンでせっかくの眺望を壊したくない、でも窓ガラスから入る熱は減らしたい…。

そんなあなたにおすすめするのは、窓ガラスにスプレーしてお手軽に断熱コーティングできる、液状の「シリコーンコーティング剤スプレー」。

シリコンは、熱を加えても変化しにくく、熱を伝えにくいのが特徴です(シリコンスチーマーなどはその性質を使った商品)。

窓ガラスにこのスプレーでコーティングをすることで、外の暑さから室内を守ります。


1度のコーティングで効果は1カ月程度。

効果が切れたと感じたら、再度スプレーして窓をコーティングしましょう。

毎月スプレーするのは面倒だというあなたには、窓ガラスに貼るシートタイプの「断熱フィルム」がいいでしょう。各社からさまざまなタイプが販売されています。

しかも、このタイプの嬉しいところは、UVカット機能付きなところ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.