くらし情報『え? 北海道の赤飯って甘いの? 誕生秘話を調査。』

え? 北海道の赤飯って甘いの? 誕生秘話を調査。

ご飯が炊けたら甘納豆を入れて一緒に蒸し、ハイ、出来上がりである。

この北海道独特の甘い赤飯は、どのようにして誕生したのだろう?札幌に「光塩(こうえん)学園女子短期大学」という私立の学園がある。

1948年に服飾の学校として産声をあげ、1958年からは栄養課程を設置。

現在は食物栄養科と保育科があり、古くから多くの札幌女性たちが、家政教育を学んだ伝統的な私学なのだ。

この学園の初代学長である、故・南部明子先生のお母さまが甘い赤飯を考え出したという。

お母さまは子どもたちが喜ぶようにと、炊き上げた赤飯に甘納豆を載せ食卓に出したそうで、南部先生はその味が忘れられなかったという。

そしてその後、昭和20~30年代に、あちこちの料理教室からひっぱりダコとなった南部先生は、しばしばそこで甘い赤飯を紹介した。

当時、札幌を代表する料理の先生として名高かった南部先生の料理は新聞やラジオを通じて北海道中に紹介され、それがきっかけとなり甘い赤飯も道内に普及したのだ。
働く女性を応援する気持ちが強かった南部先生。

より簡単に作れるようにと考えたレシピが、現在のオーソドックスな甘い赤飯のレシピとして残っているわけだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.