くらし情報『伝統を復活! 今ひそかに人気を誇る静岡紅茶』

伝統を復活! 今ひそかに人気を誇る静岡紅茶

を生み出す村松二六(にろく)である。

村松さんは何度もスリランカに行くなどして、茶の木の栽培法から紅茶の製造法、製造機械など全てに工夫と研究を重ねた。

そして1989年から10年以上の歳月をかけ、「丸子紅茶」を誕生させたのだという。

丸子紅茶の中でも、紅茶通が「ダージリンの香り、アッサムの味」と絶賛する商品が「紅富貴」。

花粉症対策で脚光を浴びている茶種「べにふうき」から作った紅茶だ。

この「べにふうき」は、元吉がインドから持ち帰った種子の血の濃い、それでいて日本の気候にあった紅茶用の木。

「べにふうき」はヤブキタに比べると葉っぱが一回りでかく、堂々としてどことなく立派である。

JR静岡駅ビル内の地元産品を売る店では、「丸子紅茶」を筆頭に4種の静岡産紅茶を売っていた。


とはいえ、地元の代表的なスーパーの売場には、静岡産の紅茶はない。

静岡でもまだ限られた場所でしか買えないレアもののようだ。地元でも、これからのようである。

冒頭の圷さんのお店で、藤枝産の有機栽培の「和紅茶」を試してみた。

ほのかな甘い香りと、あきらかに紅茶独特の味。

それでいてすっきりクドくなく、後味が良い。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.