くらし情報『世界企業TOYOTAに対する、愛知県民の想いとは?』

2012年8月22日 00:21

世界企業TOYOTAに対する、愛知県民の想いとは?

そういえば僕も学生時代、トヨタ系の工場でバイトしようと面接に行ったら、「うちの駐車場、日産車は入れないから」と笑顔でつっぱねられたことがある。

トヨタグループのおおもとは、発明王・豊田佐吉が興した自動織機、自動の機織り機械にある。

1895年に佐吉が創業した豊田商店が、全てのトヨタグループの源流だ。

佐吉が自動織機を発明して事業化したのが豊田自動織機製作所。

息子の喜一郎が1937年に興したのが、トヨタ自動車である。

その後、戦前戦後にわたって分社化が進み、そこからデンソーや豊田通商などのトヨタグループが誕生した。

その初期グループ13社を 「オールトヨタ」と呼び、その下請けや孫請けは数え切れないほどの数にのぼる。

豊田家には「一代一事業」というモットーがあり、その言葉にならって喜一郎は自動車産業を始めた。


そしてその息子の章一郎が手がけたのがトヨタホームだ。

しかし赤字続きで「不肖の道楽息子」とまで言われたが、10年ほど前に長年の苦労(?)がようやく実り黒字化。さらに、2003年には分社化され、ハウスメーカーとして独り立ちした。

ところで、「トヨタカレンダー」って言葉をご存知だろうか?トヨタ系列の工場の稼働カレンダーで、いわゆる日本国民の祝日は一切無視。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.