くらし情報『東京駅丸の内駅舎が最新技術で巨大スクリーンに!? - TOKYO STATION VISION』

2012年9月13日 12:46

東京駅丸の内駅舎が最新技術で巨大スクリーンに!? - TOKYO STATION VISION

東京駅丸の内駅舎が最新技術で巨大スクリーンに!? - TOKYO STATION VISION
JR東日本は22~23日、間もなく開業を迎える東京駅丸の内駅舎にて、保存・復原工事の完成記念イベントとして最新技術を用いた映像スペクタクルショー「TOKYO STATION VISION -トウキョウステーションビジョン-」を開催する。

このイベントでは、建物の形状に合わせた映像をプロジェクターで投影することにより、特殊な視覚効果を生む映像表現技術「プロジェクションマッピング」を使用。

創建当時の姿によみがえった駅舎をスクリーンに、幅120m、高さ30mの巨大なスケールで、「時空を超えた旅」をテーマにしたオリジナル映像を上映するという。

超高輝度プロジェクター46台を使用し、蒸気とともに登場するSLや徐々に組み上がる建物、和風のモチーフで彩るモダンなレリーフ、さらには未来を予感させる華やかな光景などを高精細フルCG映像で描き出す。

上映開始時刻は20時、20時20分、20時40分で、上映時間は各10分。

入場無料で、丸の内駅舎前広場が観覧場所となるが、混雑時には入場規制や入れ替えを行う場合がある。

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.