くらし情報『階数が違うと○万円変わる!? 賃貸物件の「家賃」の決め方』

2012年10月5日 14:10

階数が違うと○万円変わる!? 賃貸物件の「家賃」の決め方

と秋津さんは言います。

「事故や事件に関わりがある場合は、必ず説明しなければならないので最初にわかりますが、周辺の問題については、原則として説明義務はありません。

例えば、近くにお墓があるなど見てわかることもありますが、『近くに問題のある人が住んでいて頻繁に入居者が入れ替わる』などという場合は見ただけではわかりませんので、周辺の物件と比べてあまり安い場合は、必ず現地を見て、不動産会社の人に理由を尋ねましょう」(秋津さん)
「この家賃なら満足」という物件に出会うためには、「労を惜しまず何件も見て回る」ことがポイントになるので、まずは相場を知り、自分の目と耳と頭を使ってみて、物件を比べてみることが大切になりそうです。

取材協力:不動産サポートオフィス代表コンサルタント秋津智幸さん
(文・エフスタイル)

【拡大画像を含む完全版はこちら】

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.