静岡県から全国へ! なぜ「しずおか食セレクション」は超絶おいしいのか?
日本一高い山・富士山、そして日本一深い海・駿河湾を有す静岡県は、高品質の農水産物を生産する「食材の王国」。
2010年には、数ある農水産物の中から、県外、そして海外に誇れる商品を県独自の基準に基づいて「しずおか食セレクション」として認定するという試みがスタートした。
この試みにより、2010年に20商品、2011年に26商品が認定され、合わせて46商品が同セレクションに名前を連ねている。
お茶はもちろん、伊豆で有名なわさびやキンメダイ、とろけるような甘さのクラウンメロンまである。
さらには、渋柿なのに糖度16度以上という「するがの柿」。
また、トマト職人がつくる「夢咲トマト・大玉」など知られざる名品もたくさんだ。
そんな「食セレ」の中から、意外な食材をご紹介しよう。
すし好きなら、きっと見たことがあるであろう、細いネギ=芽ねぎの握りだ。
東京でのシェアは7~8割なので、東京のすし店でなら、かなりの確率で、静岡県の「京丸園」の「姫ねぎ」に出合える。
某元首相の奥さまが、すしの最後のしめに必ず食べるという逸話のある―品である。
芽ねぎそのものは、以前から存在していた。
しかし、土耕栽培のため生産が不安定で、味に多少のバラつきがあったという。