初音ミクともコラボした、情報処理の国家資格 - ITパスポート試験

ITの基本的な知識を身に着けておくと何かと役に立つもの。情報処理の促進に関する国家資格「ITパスポート」についてご紹介します。試験時間や出題数、出題範囲などを以下でチェックしておきましょう。
■ITパスポートとは何か?
ITパスポート試験は、初級システムアドミニストレータ試験(初級シスアド)の後継試験といわれています。情報処理技術者試験の一区分で、難易度は初級シスアドよりも低くなっており、2007年12月に発表された新試験制度のスキルレベル1(スキルレベルは1~4がある)に相当します。バーチャル・シンガー「初音ミク」とコラボしてイラストコンテストを行い、クリアファイルを配布するなど、広報にも力を入れています。
■ITパスポート試験の概要(内容はいずれも2013年現在のもの)
試験時間:165分
出題形式:四肢択一式
出題数:100問
対象者像:グローバルなコミュニケーション社会において、企業情報を安全に扱い、ITでビジネスイノベーションを支える基礎知識を持った人
出題範囲:
【ストラテジ系(経営全般)】
・企業と法務(企業活動、法務)
・経営戦略(経営戦略マネジメント、技術戦略マネジメント、ビジネスインダストリ)