くらし情報『男が知らない女性誌のなかみ (1) 男はなぜ賞味期限にうるさいのか -「AneCan」8月号』

男が知らない女性誌のなかみ (1) 男はなぜ賞味期限にうるさいのか -「AneCan」8月号

それって自分の周りだけでしょうか……。

その心理カウンセラーさんは、女性は「物事を感覚で捉えることが多い」とも答えています。女性の中に、数字が苦手な人もいるかもしれませんが、「数字なんてただの指標だよ!」という人は多いのではないでしょうか。

また、女性で「私は勘がきくから」と豪語したり、「ほら、言ったじゃない!」などとしたり顔をする瞬間を見たことのある男性もいるかと思いますが、あれはけっこう適当に言ってるんではないことが多いんですよ。

数値的な説明はできなくても、いろんな情報を集めて、それがなんとなくまとまって得られる結果だったりするものなのです。だから、「こいつ、いい加減なこと言って……」と思わずに、ちょっとは耳を傾けてみると、意外と当たっていることもあるかもしれません。

というか、そういう根拠のない言葉に耳を傾けるその柔軟さは、女性からのポイントも高いはずです。逆に、男性が数字でもって説明するときも、女性も同じように耳を傾けてみるのもいいのかもしれません。


というか、このコラム自体が、そこに「エビデンスはあるのか?」と言われそうでちょっと心配です……。いや、いいんです。男女の関係にエビデンスなどないのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.