くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】働く社会人がついつい陥りがちなうっかりミスとは?』

2010年11月8日 17:00

【コブスくんのモテ男道!】働く社会人がついつい陥りがちなうっかりミスとは?

■自動改札機に、Suica (ICカード)ではなく社員証を近づけピンポーン(25歳/広告代理店/女性)

「朝の出勤時、ボーッとしながら駅まで歩いて、ボーッとしながら自動改札を通り抜けるとき。ICカードと間違えて、社員証をかざしてしまったことが何度もあります。もちろん通り抜けられないので、後ろに続く人に大迷惑」

改札が混雑しているときにコレをやってしまうと罪悪感でいっぱいに。自動改札の前で、バッグの中の切符が見つからず、人の流れを止めてしまったときも同じく。

■ビジネスメールで「ヘンタイ」(26歳/食品系/男性)

「仕事のメールで、『大変』ってよく使うじゃないですか。それを間違えて、『ヘンタイお世話になっております』、『ヘンタイ恐縮です』と打ってしまい、あわてて修正することってしょっちゅうありますよね」

……イヤ、私はないのですが。皆さんはあるのでしょうか。こんな打ち間違えを頻繁に犯すとは、彼自身がヘンタイなのではないかと少し疑ってしまうのですが……。
■電車のシートと同じ色の洋服を着たおじさんの上に着席(23歳/アパレル/女性)

「帰りの電車はいつもヘトヘト。つり革につかまって、立ちながらウトウトしてしまうことがよくあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.