くらし情報『【コブスくんのドキドキ企業訪問】災害時に実力を発揮する「コミュニティ放送局」とは?』

【コブスくんのドキドキ企業訪問】災害時に実力を発揮する「コミュニティ放送局」とは?

【コブスくんのドキドキ企業訪問】災害時に実力を発揮する「コミュニティ放送局」とは?
災害発生時の情報伝達手段として優れているラジオ。さまざまな放送局の中でも、特に災害時に実力を発揮すると言われているのが、地域密着型の「コミュニティ放送局」です。某ラジオ放送局に勤務する技術部長のAさんに、コミュニティ放送局についてお話を伺いました。

■コミュニティ放送局について

――コミュニティ放送局について教えてください。

「放送エリアが市町村単位の地域に限定される放送局です。2011年4月現在、全国のコミュニティ放送局は246局あります。局によって、行政の第三セクターとして運営されているところもあれば、民間のスポンサーで成り立っているところもあります」(Aさん、以下同)

――どうやって聞くことができますか?

「お住まいの地域にコミュニティ放送局があれば、周波数を合わせて聞くことができます。2008年からは『サイマルラジオ』というインターネットでも聴けるコミュニティ放送局が増えました。
現在、加盟している50局以上の放送局は、世界中のどこにいても聞くことができます」

■使命とも言える防災・災害情報

――災害時、どのように役立ちますか?

「NHKや県域放送も全国各地の災害情報を発表しますが、各市町村レベルまで詳しく発表できないこともあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.