先輩も新人への接し方には気を遣っているはず。意思の疎通が上手くいかない時は、「自分が悪いのだ…」とネガティブにならず、どうしたら先輩にうまく自分の考えが伝わるのか、考えてみましょう。
例えば返事の仕方を工夫してみたり、質問の仕方を変えてみたりして、なるべくまめにコミュニケーションを取ながら、先輩の指導やアドバイスを受け入れるよう心掛けましょう。
■ポイント2. 自分は新参者だと認める新しい人間関係は、同僚、先輩、上司の3つに分類されますよね。初対面の人達ばかりで、しばらくはそれだけでも緊張の日々です。仕事で緊張感を持つのは良いですが、人間関係で緊張感が漂うとお互いが気まずくなってきます。
まずはご自身が新参者であると認めた上で謙虚に周囲と接しようと決めておけば、少しは気持ちが楽になりませんか? また、よく周りの人間関係を観察し、自分と気が合いそうな同僚、先輩、上司を見つけて、話しやすい人から打ち解けていくと緊張感も減ります。
自分をアピールすることも大切ですが、我を出しすぎると誤解を招くこともあるので注意しましょう。
常に客観的な自分を心の中に置いておけば、同僚や先輩への対応もスムーズにいくのでは?
4月、5月は仕事を覚えることはもちろん大切ですが、社内で人間関係を築いてゆく最初の一歩です。いきなりつまずいては楽しくありませんよね。せっかく仕事をするなら楽しい環境で過ごしたい、あなたはそう願っているはず。
ポイント1も2もどちらも客観的に自分を見ることと、最初から何でも出来ると気負わず、職場の人間関係を重んじ、楽しい社会人生活の出発となるよう、周辺の環境整備を整えてから物事を始めるのがよいです。
入社してすでに微妙な関係になっているあなた、今からでも遅くありません。ぜひ2つのポイントを押さえて、楽しい職場で楽しく、やりがいを持って仕事を覚えましょう!
【冬花のフラワーインスピレーション】
冬花のフラワーインスピレーションはデイジー(ひなぎく)、お部屋に飾ると、あなたのライフスタイルをサポートしてくれます。
森冬花(Touka Mori)
スピリチュアル院長
ブログ「冬花のスピリチュアルな日常」も更新中!
玉川大学卒、宇都宮大学大学院修了。社団法人や研究所の職員、博物館で学芸員をする傍ら、心理カウンセラーの資格取得や骨格バランス療法を学ぶ。生まれ持つスピリチュアルな力(占い、霊視、カード術)と、心理学、治療(整体)を融合した冬花流トータルヒーリングを確立、サロンを開院。女性誌にコメント、や監修等も行う。
元TBS・枡田絵理奈アナ、後輩・佐藤渚アナへエール「新たな挑戦、広島から応援しているよ」