2013年7月2日 12:00|ウーマンエキサイト

今年の夏は、話題のダイオウイカを見て、ディープな経験をしてみては?

他にも、深さ6,500mまで潜ることができ、世界中の海で海底の地形や地質、深海生物などを調査している、海洋研究開発機構が保有する有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大模型(全長9.7m、幅2.8m、高さ4.1m)の展示もあります。

今年の夏は、話題のダイオウイカを見て、ディープな経験をしてみては?しんかい6500 ©JAMSTEC

また、深海生物図鑑として、約380点の貴重な深海生物の標本を見ることができるので、とっても珍しい経験ができそう。

世界最大の節足動物のタカアシガニや、居酒屋の赤ちょうちんのような形をしたアカチョウチンクラゲ、自分の腹に生やした毛の上で、エサとなるバクテリアを養うというゴエモンコシオリエビなど、想像を絶するような生き物をぜひその目で確かめて。


今年の夏は、話題のダイオウイカを見て、ディープな経験をしてみては?タカアシガニ ©JAMSTEC

科学博物館というちょっと知的な香りのする場所に足を運んで、いつものデートではまず見られないようなものを見学すれば、彼の意外な一面が見られるかも? 新鮮なデートが楽しめそうです。

夏のお出かけの行先に迷ったら、ぜひ『特別展 「深海-挑戦の歩みと驚異の生きものたち-」』に足を運んでみては? 

・特別展 「深海-挑戦の歩みと驚異の生きものたち-」
会期:2013年7月6日(土)~2013年10月6日(日)
会場:国立科学博物館
開館時間:9:00~17:00(金曜は20:00まで) 8月10日(土)~18日(日)は夏休み特別開館延長で18:00まで(8月16日は20:00まで) ※入館は各閉館時間の30分前まで
休館日:7月8日(月)、16日(火)、9月2日(月)、9日(月)、17日(火)、24日(火)、30日(月)
公式サイト
・5組10名様を特別展にご招待!

※本記事の画像の転載、コピーを禁じます。

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.