星のオーナメントの作り方!100均の材料で簡単に華やかに

クリスマスが近づいてきましたね。おうちのツリーをひっぱりだして飾りつけを終えた人もいるのでは? でも、中には「いつもの飾りつけは代わり映えしなくてつまらない」「飾りが少なくて、ものさびしい」なんて感じることも。

そんな人には星型のオーナメントがおすすめです。100円ショップの材料で完成するのはただの星ではなく「立体的な星」。実際に私も、いちから作ってみました!

目次

・主役級「立体星」オーナメントって?
・100円ショップの材料で作ってみました!
・「立体星」オーナメントの作り方
・いつものクリスマスツリーが華麗に変身!


いつものクリスマスツリーが華麗に変身! 折り紙で作る立体星オーナメント

主役級「立体星」オーナメントって?

おなじみ星のモチーフは、クリスマスならばツリーの頂上に飾りつける、というイメージがありますよね。でも、今回の立体星オーナメントはサイズを自分で調整できるので、小さいものはツリーのオーナメントとして、大きく作れば天井からつるしてインテリアとしても応用できます。
たくさん作って、部屋中を飾りつけてみましょう!

100円ショップの材料で作ってみました!

立体星オーナメント・材料
【材料】
・折り紙(5枚)
・のり
「立体星」に使うのは5枚の折り紙です。5枚とも折り方は同じなので、まずはその折り方をマスターしていきましょう!

次ページ : 立体星オーナメントの作り方 >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.