書店員さんに聞くクリスマスに贈りたい絵本2015 ~小学1年生向け~

© Yotka (fotoaloja) - Fotolia.com
書店員さんに聞くクリスマスに贈りたい絵本 ~0歳・1歳児向け~
書店員さんに聞くクリスマスに贈りたい絵本 ~2歳・3歳児向け~
書店員さんに聞くクリスマスに贈りたい絵本 ~4歳・5歳児向け~の続きです
12月に入ったら、クリスマスまであと少し! クリスマスプレゼント選びで迷っているのなら、絵本はいかが? 二子玉川 蔦屋家電 住 あそび(児童書)暮らし コンシェルジュ の小川 舞さんに小学校1年生にピッタリの「クリスマスに贈りたい絵本」選んでもらいました。
小学1年生への絵本選びのポイント
「1年生になったら、文字も読めるようになって急に大人びてきます。そろそろ『サンタさん、本当にいるの?』なんてことを聞いてくる子もいるのでは? そんな子向けにサンタさんの解説書を選んでみました。
また自分で本が読めるようになった頃だからこそ、絵本は絵のクオリティーにこだわってみてもいいかもしれません」(小川さん)
小学1年生におすすめの絵本 その1『だれもしらないサンタのひみつ』
「サンタクロースはどこに住んでいるの?」「サンタクロースは、どうやって良い子と悪い子を見分けるの?」と、この年頃の子どもが聞いてきそうな疑問を、図鑑のような解説書で回答してくれる本。「本当っぽく、念入りに説明してあるのがいいですね」(小川さん)
『だれもしらないサンタのひみつ』
アランスノウ(著)/三辺律子(訳)