お金に関する話、親としていますか? 日本人が苦手だけど、重要な話題

20代、あるいは30代の皆さんにとって、自分の親との会話で最も取り上げにくい話題はなんでしょう?「お金に関する話」はそのひとつではないでしょうか。フィデリティ投信株式会社(以下、フィデリティ)の調べでは、20代~30代の約半分が「親からお金に関するアドバイスを一度ももらったことがない」とのデータが出ています。

目次

・親とお金について話す時の6つのコツ
・その1:親にアドバイスを求めましょう
・その2:結果報告を忘れずに
・その3:アドバイスがいらなくても定期的に現状報告しましょう
・その4:親に援助を求めるときは、条件をはっきりさせましょう
・その5:親の財政状態についても把握しましょう
・その6:話すタイミングも重要


ブタの貯金箱と親子の手

© Syda Productions - Fotolia.com


■親とお金について話す時の6つのコツ

親と「お金」について話すことは、たしかにちょっとはばかられるかもしれません。でも、お金の問題は必ずついてまわるもの。いつか真剣に向き合うときがきます。そのときのためにも、日ごろから軽く予行演習をしておきましょう。親とお金について、いい会話をするために心がけたい、6つのコツをご紹介します。


■その1:親にアドバイスを求めましょう

「ちょっと相談があるのだけど」「アドバイスが欲しいの」「信頼できるママ(パパ)だからこそ聞きたいのだけど」――こんな感じで親に切り出すのは、別にお金の話に限ったことではなく、すべてのテーマで有効ですよね。

それがお金に関するときには、まずは「身近な小さいこと」から聞いてみましょう。たとえば「年会費を払ってクレジットカードを持つ価値があるかしら」とか、「生命保険にはどの程度入ればいい?」といったことからです。

そこで会話がスムーズに進めば、さらに大きいこと、たとえば「どの程度貯金に回せばいいか」あるいは「家を買うべきか、借りるべきか」にも、意見を求めてゆけるでしょう。

■その2:結果報告を忘れずに

親から得たアドバイスをそのまま受け入れる必要はありません。でも、できるだけ「アドバイスの後、あなたがどうしたか」を、考えたプロセスとともに報告するようにしましょう。アドバイスと異なる決断をした際は、特に必要です。


■その3:アドバイスがいらなくても定期的に現状報告しましょう

人によっては、「親のアドバイスはいらない」という方もいるでしょう。その場合でも、現状報告はできれば定期的にしましょう。親はいつも子どものことが心配なものです。あなたがほとんど自身のお金に関する話をしないでいると、親は逆にあなたに大きく干渉してくるかもしれません。

定期的に「自分がどうお金に向き合っているか」を話すことで、親の過干渉を防ぐことができます。また、仮にちょっと困った状態になったときでも、比較的すんなりと相談できるでしょう。

では、どんなことを話しておけばよいのでしょう? まずは、毎月定額で行っている積立や投資があれば、それを伝えておきましょう。会社でいくら財形を積み立てているか、確定拠出型年金で何に投資しているか、いくらローンを組んでいるか、資産運用は何をしているか…といった、皆さんの資産計画に影響してくるようなテーマは、決めた段階で理解しておいてもらいたいものです。



新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.