父の日のプレゼント、マンネリ脱出におすすめ! お買い物で復興支援してみませんか?

© milatas - Fotolia.com
もうすぐ父の日。ついつい毎年同じようなものになりがちという方も、贈り物に毎年悩む…という方にも、このコラムがちょっと役立つかも。プレゼントを渡す相手に感謝されるだけでなく、地震で困っている人たちにも少しだけ力になれる、そんな贈り物を探してみました。
■いろいろ選べる特産品ギフトがすごい! 熊本の食材を楽しめる復興支援セット
熊本といえば、馬刺し、からしレンコン、芋焼酎など、おいしい特産品が有名ですね。
なかでも今回地震の被害が大きい阿蘇地方は、農業や酪農がさかんな地域です。「熊本阿蘇の逸品ネットショップASOMO」で販売されている「阿蘇復興支援セット」は、バラエティに富んだ特産品のセットです。乳製品やハム・ベーコン、高菜漬けからスイーツまでさまざまなセットがあり、パラグライダーや乗馬体験セットというアクティブな思い出作りのできるセットまであります。
実はこの「阿蘇復興支援セット」、購入すると被災した店舗の売り上げになるだけでなく、売り上げの一部が倒壊した阿蘇神社に寄付されるという寄付金付きのセットなんです。
阿蘇のシンボルともいえる阿蘇神社ですが、宗教団体なので公的資金を使って再建することができずに困っているそう。阿蘇のおいしい特産品を食べることが、阿蘇神社の再建へ協力することにもつながります。
このほかにも、「道の駅 阿蘇」が販売している「阿蘇復興応援 特産品セット『Hand in Hand~手に手をとって~』」もインターネットで購入できます。こちらも、さまざまな生産者を、買い物を通じて支援できるセットになっています。
ラーメン好きのお父さんには、熊本を代表するラーメン店、味千と桂花による復興支援セットもおすすめです。売り上げの一部が熊本地震義援金に寄付されます。
・
熊本 阿蘇の特産品、通販 ネットショップ - ASOMO
・
阿蘇復興応援特産品セット販売のお知らせ – 道の駅 阿蘇
・
【楽天市場】キャンペーン > 熊本地震 復興支援セット:味千拉麺 通販事業部