©NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
ついに先週、朝ドラ
『わろてんか』で
松坂桃李演じる藤吉が、てん(葵わかな)に見守られながら、天(てん)に召されました。
先週第17週は『わろてんか』から『泣いてんか』へ。第16週で再び脳卒中で倒れた藤吉。この最期の時間の使い方は、夫として父として、そして息子、席主として、100点満点だったのではないでしょうか?
なぜなら大黒柱である
夫が亡くなるというのは、現代でもとても大きな哀しみと、そして新しい生活への不安が生まれます。しかし藤吉は、愛するてんをはじめ、周りの人々にきっちりとお別れをし、さらにはてんが生きていく術を残して去ることができました。人生、なかなかこうはいきません。
■松坂桃李、男前すぎる夫としてのラスト
©NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
何ごとにおいても詰めが甘くて失敗し放題、おまけに子育てもろくにサポートしなかった藤吉。イケメン松坂桃李のビジュアルをもってしても、女性からのブーイングの声は多く、いつも困ったときに現れる王子・
伊能(高橋一生)の支持率は上がるばかりでした。しかし、最後の2週で、藤吉株が急上昇。
ここまで北村笑店がビッグになったのは、てんの内助の功はもとより、自分に笑いの才能はなくてもお笑いの目利きだった藤吉の力が大きかったと思われます。だからこそ藤吉は、仕事の采配などをてんにこまやかに教え、妻も立派なビジネスマンとして育て上げていきます。
北村笑店の行く末を案じた藤吉が、生涯の盟友となった伊能に、てんの今後をお願いするシーンは男前すぎ! 藤吉は、伊能に業務提携の打診はもとより、残されたてんをいろんな面でサポートしてもらえないかと懇願します。
水もしたたるいい男(劇中の台詞にもありましたが)の伊能がいまだに独身を貫くのは、てんのことが忘れられないからではないか? 藤吉は伊能にそのことをツッコみますが、ジェントルマンの伊能は、逆に藤吉とてんの夫婦をセットにしての絆を強調します。
実際、ずっと孤独だった伊能が、唯一穏やかに羽を休められる時間が、てんや藤吉といるひとときだったのかもしれません。
世にも美しい
“二股にならない三角関係”。これぞ、まさに『わろてんか』最大の醍醐味(だいごみ)でしょうか。きっとこの先、形は変わっても、この関係性はずっと続いて行く感じですね。
■反抗期の息子にささげた父の言葉とは
©NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
母・息子の絆の深さも再確認。久しぶりに鈴木京香演じる啄子が日本に帰国し、藤吉たちと再会します。啄子は、大きくなった北村笑店に感激するとともに、てんや息子・藤吉の成長ぶりを見て心から喜びます。
以前は困ったドラ息子だった藤吉は、いまや正真正銘の親孝行息子に。啄子は藤吉を「天下一の息子や」と賛辞すると、藤吉もこれまで苦労をさせた母に「天下一のお母ちゃんや」と感謝の言葉を返します。
反抗期を迎えたてんと藤吉の息子・隼也(大八木凱斗)は、将来的に北村笑店を継ぐことに二の足を踏んでいた時期がありましたが、藤吉の背中を見て改心。
見舞いに来た隼也に、藤吉は「勉強して、一生の仕事だと思ったら継いでくれ」という父親としての懐の深さを見せます。いやあ、成長しました!
■愛する夫が亡くなったときの妻の覚悟とは
©NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
藤吉とてんは、酸いも甘いもいろんなことを乗り越えてきましたが、ずっとふたりがオシドリ夫婦だったことはたしかです。
てんの母で藤吉の義母にあたるしず(鈴木保奈美)が、藤吉の見舞いに来たとき、
「好きな人との苦労は幸せ」という名言を残しましたが、おっしゃるとおり。逆に山あり谷ありだったからこそ、夫婦の絆が深まったのかもしれません。
「一生、笑わせたる」とてんに宣言して結婚した藤吉は、まさにその言葉をまっとうしました。というか、藤吉のお笑いの原点は、ずばりそこ。「ほんまは
たった一人の女の子を笑わせたかったんや」という藤吉の言葉。
藤吉ってば、なんてロマンチストなんだと、しみじみ思いました。
てんは藤吉を送り出すとき、しずから手渡された死に装束をまといます。「貞女は二夫に見えず」。てんの静かな表情から、愛する夫と墓場まで添い遂げるという覚悟がうかがえました。
■残された妻の戦いがはじまる
朝ドラの主人公は、本来ドジ踏んで窮地に立たされてなんぼ、勝負に出てなんぼの役どころです。ある種、トラブルメーカーがおいしい。ところが『わろてんか』において、そのキャラの一端を担っていたのは、ずっと藤吉でした。
「笑いを商売に変える」宣言をしてから、矢面に立たされてきたのは藤吉で、てんは刺さった矢をせっせと抜きつつ、援護射撃をしていくというポジションでした。
でも、藤吉なき後、ようやくてんが、真の意味での表舞台に立つことになります。
すなわち藤吉なきあとこそ、てんの真価が問われていくんでしょう。第18週のサブタイトルは「女興行師てん」。これからはてんが先頭に立ち、『わろてんか』のラストスパートをかけていきます。
藤吉の死を嘆いていては、藤吉が浮かばれません。早速、月曜の朝から写真として登場し、てんたちと絡んでいましたが、今後もことあるごとに天国からてんを支えていくことでしょう。
©NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
松坂桃李が去ったあと、イケメン枠のテコ入れとして、大人になった隼也役で成田凌が登場します。北村笑店の跡継ぎということで、伊能とのタッグも期待できそう。
てんが女席主としていかに奮闘していくのか、今後ともエールを送っていきましょう。
窪塚洋介&井浦新ら出演『ピンポン』初デジタル版リバイバル上映