本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?
社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。
今回考えるのは「木偶坊」の読み方です。
なにこれ? と思った方は、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。
■「木偶坊」の読み方は?
そのままだと“きぐうぼう”と読みそうですが、そんなストレートな読み方はしませんよ。一体、なんと読むのが正しいのでしょうか。
気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“でくのぼう”と読みます。
■「木偶坊」の意味と使い方
『デジタル大辞泉』によれば、「木偶坊」の意味は以下のように解説されています。
でく‐の‐ぼう〔‐バウ〕【木=偶の坊】
1 人形。あやつり人形。でく。
2 役に立たない人。気のきかない人。人のいいなりになっている人。また、そのような人をののしっていう語。
「この—め」
役に立たない人や気の利かない人というニュアンスで使われる言葉ですね。「木偶」はあやつり人形を指す言葉なので、言われないと動かない人、気がきかない人を意味する言葉となったようです。