くらし情報『アニメ映画『花緑青が明ける日に』花火工場で育った若者と“幻の花火”、萩原利久×古川琴音W主演』

アニメ映画『花緑青が明ける日に』花火工場で育った若者と“幻の花火”、萩原利久×古川琴音W主演

アニメ映画『花緑青が明ける日に』花火工場で育った若者と“幻の花火”、萩原利久×古川琴音W主演

アニメ映画『花緑青が明ける日に』が2025年に全国で公開される。日本画家・アニメーション作家の四宮義俊が監督を務め、萩原利久・古川琴音がW主演。

花火工場で育った若者と“幻の花火”をめぐる青春アニメ映画
アニメ映画『花緑青が明ける日に』の舞台は、土地立ち退きの強制執行が迫る創業330年の花火工場・帯刀煙火店。そこで育った若者たちと、幻の花火「シュハリ」をめぐる2日間の物語が描かれる。ばらばらの道を歩んでいた2人の若者が、行政による立ち退きが明日に迫る帯刀煙火店にて再会。2人は残された2日間の中で、驚きの計画を立てるのだった。

時代の流れに翻弄されながらも、未来を見据えて自分たちの選択をつかみとっていく若者たちの姿を映す、新たな青春映画となっている。

物語のカギを握るのは、タイトルにもなっている「花緑青(はなろくしょう)」。
かつて花火の材料に使われていた緑色の顔料で、燃やすと美しい青色になる。毒性を含むため、現在はほとんど使用されなくなった「花緑青」が幻の花火「シュハリ」とどう関係しているのかに注目だ。

日本画家・アニメーション作家の四宮義俊が監督
映画『花緑青が明ける日に』の監督・脚本を務めるのは、日本画家としての絵画の制作のほか、立体や映像など多彩な創作活動を展開している四宮義俊。
次ページ : 新海誠の映画『君の名は。』や片渕須直の映画『この世界の片隅… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.